認知症キッズサポ-タ-養成講座
5年生の総合的な学習の時間の学習で、北方町地域包括支援センターの職員の方に認知症の基礎知識や認知症の方への接し方について教えていただきました。認知症の人の気持ちを疑似体験することで、どのように接したらよいかを考えることができ、自分たちも認知症サポ-タ-としてできることをしていきたいという気持ちをもつことができました。
5年生の総合的な学習の時間の学習で、北方町地域包括支援センターの職員の方に認知症の基礎知識や認知症の方への接し方について教えていただきました。認知症の人の気持ちを疑似体験することで、どのように接したらよいかを考えることができ、自分たちも認知症サポ-タ-としてできることをしていきたいという気持ちをもつことができました。